競馬予想においてオッズ理論を駆使していると
ある程度
この馬来そうだな~というのがだんだん判ってきます。
あとはどのよう馬券を組み立てるか?なんですが
いろいろなパターンを想定しておくのが大事です。
という事で今回も再現性があるいいサンプルレースがありましたのでご紹介します。
今回のテーマは
4強オッズに割って入る複勝オッズ異常の馬!
ですよ。文章を見ただけではピンと来ないと思いますがオッズで説明していきますね。
上位人気が怪しければオッズ断層下からも突っ込んでくる可能性大!!

上の表は2022年2月6日(日)中京競馬場第3レースの朝イチオッズ表です。
でこのオッズなんですが
一目上位4頭、つまり単勝10倍以下の馬が強そうに見えます。
しかも
実は
前回記事にしたレースのオッズと非常によく似ているんです。
よく見比べてみると
オッズ断層の入り方が非常によく似ているんですよね。
ですが
結果としては相反するものだったんです。
その違いは何だったか?というと
秘密は複勝オッズにありました!
単勝人気順に並び替えた複勝オッズに注目してみると
朝イチオッズ時点で異常オッズ、
つまり明らかに単勝に比べて複勝オッズが売れている馬がいるのがわかりますか。
- 1番:デジタイゼーション 複勝オッズ 2.4倍
- 14番:ドレミフォン 複勝オッズ 4.7倍
- 2番:エストレアビアンカ 複勝オッズ 4.6倍
- 11番:ハッピースワニー 複勝オッズ 2.7倍
1番と11番は複勝オッズが上下の馬に比べて売れていますよね?
という事は
単勝より複勝が買われているオッズ異常馬になっていました。
このように
複勝人気>単勝人気の馬が激走しやすい法則から
穴馬として1番及び11番が浮上してきます。
さらにオッズ断層に注目してほしいのですが
大きい単勝オッズ断層がありますよね?
- 4番:ベジェサ 単勝オッズ 5.9倍
- 7番:タガノシリフケ 単勝オッズ 12.8倍
4番と7番の間には2.2倍という大きなオッズ断層が入っていました。
であれば
人気上位である上位4頭の争い?と考えても良さそうです。
・・・・・
ですが
4番の複勝オッズに注目してください!
4番の複勝オッズは2.9倍。
この複勝オッズに対しても人気順になっていたら上位人気決着も十分考えられるのですが
複勝オッズにおいては
4番を差し置いて1番、さらには11番が人気になっているのがわかります。
このことから
上位人気に割って入る余地は十分ある!
と予想できます。
という事で馬券の組み立ては
1番11番を軸にして上位4頭流しでいきます。
馬連フォーメーション
1・11→9・13・10・4・1・11
の9点買いで勝負です。
さて結果の方は・・・・
- 1着:11番ハッピースワニー(7番人気)
- 2着:13番ルショコラ(1番人気)
- 3着:10番アカランテ(2番人気)
複勝オッズ異常馬として狙った11番が7番人気の低評価をはねのけて見事1着!
そして2着3着は単勝オッズ断層手前の人気馬が入り無事的中となりました。
馬連 11-13 3,020円
は1番人気絡みとしては好配当。
もし3連複も買えていたら的中で
3連複 10-11-13 1,620円
コチラは随分安いですね(笑)
という事で
もう一度オッズ断層手前同士で決まった
東京新聞杯のオッズとの違いをよーく見てみてくださいね。
なんとなくオッズのコツというのがご理解いただければ幸いです。
私がいつも言っている
- 複勝オッズ
- オッズ断層
- 枠連オッズ
に注目すると勝負レースも出てきますので
じっくりオッズを眺める訓練をしてみてくださいね。
まとめ
今回は競馬4強オッズに割って入る朝イチ複勝オッズ異常の馬とは
最後までお読みいただきありがとうございます!!
※※※※※お知らせ※※※※※
『どうやっても競馬で勝てない!!!』
『また競馬でお小遣いを散財してしまった・・・』
『いろんな競馬必勝法を使ってもさっぱり当たらない・・・』
もし競馬予想で悩んでいるのであれば進化系オッズ理論を使ってみませんか?
誰でも簡単に3連複の買い目が出せて高額馬券も取れるオッズ理論
驚異の連対率8割!枠連を使った秘伝の法則
枠連連対法則 ご興味のある方は御連絡ください!
※オッズを使っての予想が苦手な方は御遠慮ください。
「馬王Z」自動運転攻略法を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト 人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
コメントを残す