桜花賞(2024年)振り返り!オッズ断層馬が馬券になる仕組み
本日は2024年4月7日(日)阪神競馬場第11レースにて行われた 第84回桜花賞(GⅠ) をいつものように朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さて今回の桜花賞は近年まれに見る混戦オッズだったのですが その辺りも含…
本日は2024年4月7日(日)阪神競馬場第11レースにて行われた 第84回桜花賞(GⅠ) をいつものように朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さて今回の桜花賞は近年まれに見る混戦オッズだったのですが その辺りも含…
私も含めて競馬予想をする際 どうしても気になるのが1番人気の存在ですよね。 つまり 1番人気=勝利に一番近いと思っちゃいます。 ですが過去のレースをさかのぼってもわかる通り 1番人気が勝利する確率はたかだか30%。 つま…
本日は2024年3月24日(日)中京競馬場第11レースにて行われた 第54回高松宮記念(GⅠ)をいつものように朝イチオッズにて解説したいと思います。 さて今回の高松宮記念ですが 重馬場の芝短距離戦という事で大混戦レースだ…
競馬のオッズ馬券での魅力の一つに 穴馬が簡単にわかる! というのがあります。 競馬新聞の印を見ていると穴馬の存在はなかなかわかりにくいのですが オッズだけをみているといかにもアヤシイ馬というのが浮かび上がってきます! し…
今回は2024年3月9日(土)中山競馬場第11レースにて行われた 第42回中山牝馬ステークス(GⅢ)について いつものように朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さて今回の中山牝馬ステークスですが オッズ理論におい…
競馬オッズ理論は私の中では勝てる馬券術ですが 使いようによっては薬にも毒にもなっちゃう手法です。 つまり 使いどころを間違うとお小遣いどころかカスリもしない予想方法なんです。 なので 一番大事なのはレース選択! まぁこれ…
私が提唱するオッズ理論ですが 複雑そうに見えて実は簡単です。 というのも数字がわかれば競馬の知識がなくてもすぐに使えるからです。 ただし時と場合、つまりレース選択さえ間違えなければ、なので しっかり使えるレースはどれなの…
インサイダー馬券は狙って獲れるものではありませんが 今回わかりやすいインサイダー馬券、つまり 明らかに異常なオッズとなっていたレースがありましたので 早速ご紹介していきますね。 深夜帯のオッズ表に異変!!要チェックのイン…
普段はオッズ理論中心の私の記事ですが(今回ももちろんレース紹介しますよ) どうしても書きたい事があって 本当はあまり教えたくないのですが(笑) というかどう考えても今追わないと損!というジョッキーを紹介します。 その名は…
今回は2024年1月6日(土)京都競馬場第11レースにて行われた 第62回京都金杯【GⅢ】を朝イチオッズにて振り返ってみたいと思います。 さて私の記事の数少ない読者の皆様なら 2024年の京都金杯はどうしても当ててほしか…
最近のコメント