競馬歴が長い人ならご存じだと思いますが
競馬の馬年齢によって馬の強さが変わってくる
と言われていますよね。
つまり馬の実力は
2歳から3歳にかけてが成長期で
4歳から5歳くらいが成熟、つまり完成された能力を発揮すると言われています。
確かに統計で見ると
4歳くらいの馬が一番強いような気がしますが
馬年齢=競馬予想となると
進化系オッズ理論派の私からすると少し疑問が残ります。
という事で今回は私の考える
馬年齢とオッズとの関係性についてお伝えしたいと思います。
馬年齢がオッズに反映されるレース
競馬歴が長い人、
と先ほどお伝えしましたが
競馬初心者でも若い馬の方が人気になっているので
ある程度競馬を覚えたら
迷ったら馬年齢が若い馬を狙うのではないでしょうか。
実は多くの競馬ファンが
馬年齢の若い馬の方が強い!
と思うので混合レースでは
3歳馬の方が売れて、それがオッズに反映されます。
ですが
3歳馬が強いからといって馬券が獲れるわけではありません。
でかなり重要なんですが
たしかに3歳馬が強いのはわかりますが
あまりにも3歳馬の馬券が売れすぎるので的中したとしてもあまり旨味がないんですよね。
ではどうやって競馬予想するかというと
馬年齢を気にせずオッズのみで馬券を予想する!
まぁ馬年齢に限ったわけではないですけどね。
とにかくオッズ理論では9割はオッズで予想する。
これだけです。
では馬年齢が若い馬が人気になっていたレースをご紹介しますね。

上の表は2021年8月1日(日)新潟競馬場第8レースの朝イチオッズ表です。
で今回注目してほしいのはオッズ・・・
ではなくまず馬年齢です。
単勝人気順に
- 9番:3歳
- 3番:3歳
- 15番:3歳
と上位人気3頭とも斤量で恩恵がある3歳が人気となっています。
ですがオッズ理論で予想するのであれば
馬年齢に関係なく予想してほしいのです!
となるとやはり頼りになるのは複勝オッズ。
複勝オッズをチェックすると少々気にある2頭がいますよね。
- 14番:スペースクラフト 複勝オッズ2.9倍
- 13番:グーグーグエル 複勝オッズ2.9倍
朝イチの複勝同一オッズが出現しました。
複勝同一オッズは馬券に絡みやすい法則から
まずは14番13番を抑えておきます。
さらにこの2頭を押せるかどうか、枠連人気を見ていきましょう。

朝イチの枠連人気順ですが
1番人気が5-8で
2番人気が7-8
となっていますよね。
8枠7枠とも単勝オッズ人気より上位に来ていることからも
8枠14番
7枠13番
複勝同一オッズの2頭軸でいけそうです。
馬券は
14・13番から上位流しで
14・13→9・3・15・14・13
の7点ですが
勝負馬券としては
14・13→9
の2点を厚めに買って利益上乗せで攻めてみます。
結果は
- 1着:9番ノーリス(1番人気)
- 2着:13番ビービークエル(5番人気)
- 3着:14番スペースクラフト(4番人気)
馬年齢でいうと3歳馬が有利でこのレースも人気していましたが
3歳馬同士の決着とはならず。
オッズ理論で導き出した13番14番が2着3着となりました。
そしてオッズ的にも強い1番人気9番が1着となったので
馬連9-13 1,320円でズバリ的中でした。
そして
3連複も買えていたら
9-13-14 2,570円
は上手くいけば1点的中もできるレースでした!
まとめると
馬年齢に関係なくオッズだけで勝負できるレースもありますよ。
もちろんオッズを考慮しつつ
馬年齢なども競馬予想してもいいとは思いますが
どうしても迷いや不安要素が入ってくるので予想にブレが生じます。
なのでオッズ理論で予想すると決めたら一点集中で攻めていってほしい!ですね。
まとめ
今回は競馬の馬年齢は重要な予想方法なのか?オッズから見る馬年齢の法則
最後までお読みいただきありがとうございます!!
※※※※※お知らせ※※※※※
『どうやっても競馬で勝てない!!!』
『また競馬でお小遣いを散財してしまった・・・』
『いろんな競馬必勝法を使ってもさっぱり当たらない・・・』
もし競馬予想で悩んでいるのであれば進化系オッズ理論を使ってみませんか?
誰でも簡単に3連複の買い目が出せて高額馬券も取れるオッズ理論
驚異の連対率8割!枠連を使った秘伝の法則
枠連連対法則 ご興味のある方は御連絡ください!
※オッズを使っての予想が苦手な方は御遠慮ください。
「馬王Z」自動運転攻略法を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト 人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
コメントを残す