競馬の馬連の買い方としては
- ボックス買い
- フォーメーション
- 1頭軸流し
などが代表的な馬券の買い方だと思いますが
一番効率がいいのは1頭軸流し、もしくは2頭軸がオススメです。
もし的中できれば点数は少なくて済みますよね。
ただしリスクもあって軸が外れたら馬券は全て紙くずとなります。
それではある程度来そうな馬が絞れた場合、軸となるべき馬はどの馬か?
を今回のテーマとして、もちろんオッズ馬券で攻略する方法をご紹介します。
上位人気馬から軸となる馬は枠連オッズから

上の表は2021年11月21日(日)東京競馬場第4レースの朝イチオッズ表です。
さてこのレースのポイント第一関門ですがまずは来そうな馬を見つける事!
ですが私の過去記事を見てもらったらこのパターンは何度もご紹介済みです。
つまり大きなオッズ断層を探せばOK!
すると目視でも明らかに大きなオッズ断層があるのがわかりますよね。
- 7番:ラッピングカラーズ 単勝オッズ8.3倍
- 9番:レーヌデゼトワール 単勝オッズ21.3倍
7番と9番の間には1.9倍という大きなオッズ断層が入っていました。
本当は2倍以上の開きがあるのが理想ですが
このオッズでも9番以降の馬が断層を超えて馬券に絡むのは難しい!と見て
単勝人気6頭の内から馬券を考えていきます。
ただし先ほどお伝えした通り
6頭ボックスでは点数が多くなりますから何とか減らせるように軸になる馬はどの馬か、検討してみます。
ちなみに複勝オッズでいうと
6頭の内下位人気である16番及び7番が売れているのが気になりますが
決め手としてはちょっと微妙です。
あっ、先に言うのを忘れましたが
1番人気13番は単勝オッズ4.8倍、複勝オッズ1.8倍なので軸というよりは相手筆頭という感じでした。
なのでさらに軸となりうる馬を見つけるべく枠連オッズをチェックしてみます。
すると・・・・

朝イチの枠連人気順で見ると
2-7
6-7
4-7
の順番ですよね?
で7枠が人気しているのですが
7枠13番は単勝&複勝オッズから相手までとお伝えした通り。
では次の人気となっている2枠もしくは6枠なのか?
と思いそうですがここでは4枠を軸とするのが正解でした!
4枠は枠連人気では7枠→2枠→6枠に次いでの人気となっていますよね。
ですが
単勝人気では8枠を超えて枠連3番人気に出現しています!
さらに複勝オッズも6枠2頭よりも売れている事、
ダメ押しとしてはオッズ断層手前の配置だったことを考慮して
ここでは上位6頭の中でも4枠7番を軸とするべきです。
という事で馬券の方は1頭軸
7→13・4・12・11・16
の5点買いで勝負となります。
さて結果の方はというと・・・・
- 1着:7番ラッピングカラーズ(3番人気)
- 2着:16番ルージュエクレール(5番人気)
- 3着:13番トゥーレツリー(1番人気)
軸として狙った7番は最終的に3番人気まで人気を押し上げて見事に1着!
そして2着3着も断層手前の人気馬で占めて無事的中です。
ただ2着には上位人気の中でも人気薄の方でしたので
馬連 7-16 3,050円は意外にも好配当となりました!
そしてもし3連複も買えていたら
3連複 7-13-16 2,770円
コチラはずいぶん配当が低いですね(笑)
という事でまとめると
上位人気で決まりそうなオッズ断層のあるレースを探し出して
その上位馬の中から
枠連人気及び複勝オッズ、さらにオッズ断層手前に配置されている馬
がいたら是非狙ってみてください!
まとめ
今回は競馬朝イチオッズから軸となる馬を見抜くには?枠連人気から軸となる馬を探す
最後までお読みいただきありがとうございます!!
※※※※※お知らせ※※※※※
『どうやっても競馬で勝てない!!!』
『また競馬でお小遣いを散財してしまった・・・』
『いろんな競馬必勝法を使ってもさっぱり当たらない・・・』
もし競馬予想で悩んでいるのであれば進化系オッズ理論を使ってみませんか?
誰でも簡単に3連複の買い目が出せて高額馬券も取れるオッズ理論
驚異の連対率8割!枠連を使った秘伝の法則
枠連連対法則 ご興味のある方は御連絡ください!
※オッズを使っての予想が苦手な方は御遠慮ください。
「馬王Z」自動運転攻略法を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト 人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
コメントを残す