フェブラリーステークス(2022年)振り返り!!人気馬に隠されたオッズの盲点とは?
さて今回は 2022年2月20日(日)東京競馬場第11レースにて行われた 第39回フェブラリーステークス(GⅠ)を朝イチオッズにて振り返りたいと思います! もうすでに結果はご存じと思いますが 人気上位馬同士の決着の割には…
さて今回は 2022年2月20日(日)東京競馬場第11レースにて行われた 第39回フェブラリーステークス(GⅠ)を朝イチオッズにて振り返りたいと思います! もうすでに結果はご存じと思いますが 人気上位馬同士の決着の割には…
さて本題の前に以前このような記事を書きました。 上記の記事を書いたのは2022年の1月末でした。 で私は何となくですがさすがに2月の上旬の重賞では1番人気が勝つだろう・・・ と予想しておりました。 ですがなんとビックリシ…
競馬って儲からない! と思うかもしれませんが 基本は 1番人気が信頼できるかどうか レース選択 たったこれだけがわかるだけでも 馬券の的中率及び回収率は飛躍的に変わってきます! という事で今回のテーマなんですが 一見儲か…
私のオッズ理論はごちゃごちゃしているように見えますが 狙いは単純! かつ誰でもわかる(笑) をモットーに日々研究をしております。 さて今回のテーマですが 朝イチ単勝が売れていないのに複勝1番人気の馬の結果は? 文章にする…
さて競馬好きであればすでにお気づきの事実があると思いますが 2022年1月度の中央競馬の重賞において 1番人気の馬が未勝利! となっています。さすがに1番人気なんでもうそろそろ勝ってもいいかと思うのですが それにしても1…
競馬で勝つために 1番人気の馬が馬券に絡むかどうか? を読み取るのが大事なことの一つです。 つまり 1番人気が来る来ないかがわかるだけでも競馬収支はかなり違ってきます。 という事で今回は 競馬の1番人気が高確率で馬券に絡…
数字を見ても面白くない!という方であれば苦痛だと思いますが 複勝オッズって本当に面白いんですよ。 私の感覚だと 坂路の時計ってありますよね? 栗東坂路52秒だったら好調みたいな感じで。 坂路1番時計を計測した!という表現…
今回紹介する手法なんですが非常に強力かつ 配当的にもおいしい馬券術を紹介いたします。 とはいえ以前にもお伝えした手法なんですけどね(笑) この記事を見た方はラッキーと思ってもらっていいです。 もちろん絶対ではありませんが…
私の数少ない必勝法(笑) の中でも非常にわかりやすく再現性のある法則の一つに 複勝同一オッズ並びの馬を狙う! というものがあります。 で今回はこの複勝同一オッズ並びの馬を発見して馬券を組み立てる方法をお伝えしたいと思いま…
私のように暇さえあれば オッズとにらめっこしていると本当に不思議なオッズに出くわすんですよね。 で今回もちょっと違和感のあるオッズを紹介したいと思うのですが あきらかに危険な1番人気のオッズを紹介したいと思います。 1番…
最近のコメント