今回は2025年10月12日(日)東京競馬場第11レースにて行われた
第1回アイルランドトロフィー(GⅡ)を朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。
さて今回のアイルランドトロフィーも馬券攻略のカギは
複勝オッズにありました。
という事で早速朝イチオッズを見てみましょう。
複勝オッズの売れ行きと同一オッズがヒント

上の表はアイルランドトロフィーの朝イチオッズ表です。
さてオッズ理論の攻略するためのポイントは3つでした。
1番人気8番ボンドガールの信頼度は低め
今回の1番人気は8番ボンドガールは単勝4.7倍・複勝1.7倍という数値。
一見すると堅そうに見えますが、オッズ理論の観点では要注意です。
なぜなら、オッズ理論でいう
「単勝オッズ3.0倍以上 × 複勝オッズ1.7倍以上」 の1番人気は、過去の傾向から見ても信頼度が大きく落ちるパターンだからです。
さらに今回は8番ボンドガールは複勝人気でも2番人気にとどまっており、
「みんなが買っているわりに、複勝での支持が薄い」=危うい1番人気といえます。
オッズ異常が示す穴馬軸候補
では軸になるべき馬はなんですが結論から言って同じ枠の7番カナテープ。
7番は複勝オッズが2.0倍で3番人気と、やや異常な数値を示しています。
この複勝オッズの強さは、裏での資金流入(隠れた支持)を示唆しており、
1番人気が崩れると仮定したとき、最も恩恵を受けるポジションにいるのがこの馬です。
つまり、
「1番人気が飛ぶなら、同枠の7番が浮上する」
という構図が成立します。いわゆる人気馬同枠の人気薄を狙え!ですね。
相手筆頭候補は2頭の複勝同一オッズ
次に相手探しですが複勝オッズを細かく見ると、
10番と2番がともに3.3倍の同一オッズ並び。
このように複勝オッズが並ぶ現象は、
「勢い・実力が拮抗している」と判断できるケースが多く、穴軸から狙う際の相手候補としては理想的な存在です。
複勝オッズの同一並びは本当に馬券になりやすい!あまり教えたくないですが笑
覚えておいて損はありません。
という事でまとめると
- 単勝4.7倍・複勝1.7倍の1番人気8番ボンドガールは信頼度が低い
- さらに複勝人気2番手止まりという点もマイナス材料
- 軸は同枠の7番カナテープが複勝オッズ2.0倍の3番人気で浮上候補
- 相手候補筆頭は複勝3.3倍で並ぶ2番アンゴラブラック・10番ライラック
馬券は7番カナテープから、相手は上位及び2・10も絡めて勝負です。
さて結果は

1着は最終4番人気の15番ラヴァンダ
2着は朝イチ複勝同一オッズの2番アンゴラブラックで
馬連2-15 4,690円は不的中。
ですが3着に軸の最終5番人気7番カナテープが入ったので
3連複2-7-15 9,100円はなんとか的中となりました。
ちなみによく見ると
2着に来た2番アンゴラブラックですが複勝同一オッズに加えて
データマイニング指数タイム型も2位だったのでこちらも軸候補ではありましたね!
という事で
1番人気の危険さと複勝オッズの流れさえわかれば
馬券的中に近づいたレースではなかったかなと思います。
再現性あるオッズなので是非参考にしてもらえれば幸いです。
まとめ
今回はアイルランドトロフィー【2025年】振り返り!馬券になる複勝オッズの読み
をお伝えいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございます!
※※※お知らせ※※※
『どうやっても競馬で勝てない!!!』
『また競馬でお小遣いを散財してしまった・・・』
『いろんな競馬必勝法を使ってもさっぱり当たらない・・・』
もし競馬予想で悩んでいるのであれば進化系オッズ理論を使ってみませんか?
誰でも簡単に3連複の買い目が出せて高額馬券も取れるオッズ理論
驚異の連対率8割!枠連を使った秘伝の法則
枠連連対法則 ご興味のある方は御連絡ください!
※オッズを使っての予想が苦手な方は御遠慮ください。
「馬王Z」自動運転攻略法を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト 人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
【日刊競馬9】
コメントを残す