フローラステークス【2021年】振り返り!!人気落ちのルメールとオッズ断層馬が激走!!
この記事を執筆しているのは 2021年4月25日(日)の夜なんですが本日 東京競馬場第11レースにおいて オークストライアル 第56回サンケイスポーツ賞フローラステークス(GⅡ) が行われました。 結果はご存じと思います…
この記事を執筆しているのは 2021年4月25日(日)の夜なんですが本日 東京競馬場第11レースにおいて オークストライアル 第56回サンケイスポーツ賞フローラステークス(GⅡ) が行われました。 結果はご存じと思います…
競馬のオッズって本当に不思議なんですが まるで生きているかのようにコロコロと変わるんですよね。 そしてもし朝イチオッズを見ていただいている読者さまなら 絶対馬券をゲットして欲しかったレースがありましたのでご紹介します。 …
JRAのレースは12レース用意されていますが 私の経験上、なぜか最終12レースは荒れやすい傾向にあると思います。 もちろん本命レースで終わる事もありますが 最終レースにおいては メインレースまで負けつづけた人が最後に逆転…
競馬で効率良く儲けるのであれば 少点数で的中させるべきです。 ただ少点数といっても馬連なら少なくても3点ぐらいになりますよね。 馬連3点で勝負となるとかなり精度の高い予想技術が求められます。 しかしもしあるオッズパターン…
競馬で高配当を当てたい! 競馬ファンであれば誰もが思うのではないでしょうか。 そういう私もまだ競馬を覚えたての頃は無意味に誕生日馬券なんかを買っていたりしました(笑) ただその当時は馬連くらいしか好配当を狙う馬券はなかっ…
競馬新聞を見ると本命対抗で決まるんじゃないか? というレースがたまにありますよね。 つまり印だけ見ると本命対抗の2頭から馬券を流す、いわゆる 競馬2頭軸を言われる予想です。 ですが本命―対抗で決まるほど競馬は甘くありませ…
一般的に人気がある馬券といえば 3連単や3連複ですよね。 逆に人気のない馬券は 枠連や複勝ではないでしょうか。 ちなみに私の競馬必勝法は多くの競馬ファンが予想の際に確認している 人気オッズの中でも 枠連オッズや複勝オッズ…
競馬の複勝って手堅く勝つ馬券と思われがちですが 私のような一般サラリーマンでも勝ちやすい馬券の一つが複勝です。 複勝のメリットはいろいろありますが 何と言っても1頭だけ選べばいいのと 3着以内に来れば必ず配当があるという…
さて競馬の予想はそれこそ星の数ほどありますが 馬連1番人気を1点買いで仕留められたら効率がいいし 儲けられそうです! ただ馬連1番人気の1点買いは相当難しいですよね? 普通に買っていたらまず当たりません。 ですがオッズと…
さて競馬に詳しくなればなるほど 馬柱の騎手が気になりませんか? つまり人気馬にはどの騎手が騎乗するのかは 馬券を組み立てる上で重要なファクターの一つです。 では競馬における騎手買いというのはアリなのか? なのですが 答え…
最近のコメント