私が競馬を始めたころの予想方法といえば
完全に競馬新聞頼みでした。
というのも今のようにネットで情報を取るとかなかったですからね!
そのおかげで散々負けまくっておりました(笑)
ちなみに1990年代のオッズの確認方法は競馬場内でのオッズプリンターで
せっせと印刷していましたね。
と話しが横道にそれましたが
競馬新聞の人気と実際のオッズで違う現象がたまにあるのって知ってますか?
私は競馬新聞は一切見ませんが人気を見るとだいたい
◎とか▲かな~なんてわかっちゃいます。
でも人気通りに買われていない=アヤシイ!馬なんです(笑)
という事で競馬新聞の人気を実際のオッズについて解説していきます。
競馬新聞の人気通りに買われていない馬に注目
ちなみに競馬新聞通りの人気になる事がほとんどなんですが
朝イチオッズにおいては競馬新聞の人気じゃない場合が多々あります。
でここからが重要なんですが
朝イチオッズから直前オッズにかけて人気が入る馬の方が好走率は高くなります。
もちろん競馬なので一概には言えませんが
朝イチ人気→人気がなくなる
より
朝イチイマイチの人気→人気が上がる
馬の方が信頼度は高めです。
では実際どんな馬が該当するのか、確認してみましょう。

上の表は2021年7月10日(土)小倉競馬場第9レース、マカオジョッキーズクラブトロフィーの朝イチオッズ表です。
で一瞬でわかるのが
4番と2番の単勝オッズが抜きんでていて
マッチレースになるかも?と思ってしまいますよね。
・・・
ですがこのレースにはトリックが隠されていました(笑)
で先に結論を言いますと
朝イチの上位2頭決着とはなりませんでした。
で競馬新聞を見ていないので推測ですが
このレース2強ではなく、3番手の強い馬が存在していました。
なので競馬新聞では▲がズラ~っと並んでいたのではないかと推測できます。
でどうして3番手の馬がいるのか?
なんですが
単勝オッズではわかりにくいので
いつもの枠連人気と馬連オッズの断層を見てみましょう。

朝イチの枠連人気順ですが
2-4
が1番人気なのは当然として
2-7
4-7
が2番人気、3番人気なんですよ。
で
2-4
が4.5倍となっていますが
このオッズ、もし2強であるならば最低でも4倍を切っているはずです。
2.5倍とか3.5倍程度のオッズなら2強と思っちゃいますが
4.5倍という事はそれほど信頼されていないオッズと読むことができます。
という事は3番手の馬にもチャンスがあるかな?
3番手とはズバリ7枠ですね。
しかも7枠11番は
単勝5番人気ながら複勝は2.0倍で
その上の3番の複勝3.3倍も後押ししていて激走の可能性が高いです。
そして11番を押せる決め手は馬連のオッズ断層にありました。

馬連のオッズでは
11番が3位に浮上、そして11番と12番の間に1.6倍の断層が入っていました!
という事で馬連の買い目は
11→4・2
の2点で勝負です。で一応保険でワイド2点も抑えます。
結果は
- 1着:4番ジェラルディーナ(2番人気)
- 2着:11番トウシンモンブラン(3番人気)
- 3着:5番オメガレインボー(8番人気)
11番は最終的には単勝オッズ4.7倍まで買われていたので
競馬新聞も思い印を打たれていたかもしれないですね。
このように朝イチ人気がない→直前で人気になるパターンは好走しやすいです。
馬連
4-11 1,150円は2点買いなら大満足!
ワイド
4-11 490円もバッチリでした。
ちなみに3着に来た5番は複勝オッズで売れていたので抑えの候補でしたね。
でまとめると
競馬新聞の印で人気があるはずなのに朝イチ人気になっていない場合は
枠連や馬連のオッズで買えるか一度確認してみてほしいです。
まぁ競馬新聞がなくても
オッズの動きにはくれぐれも気を付けてください。
まとめ
今回は競馬新聞で印が入っている人気馬なのに人気がない?単勝と馬連オッズの関係性について
最後までお読みいただきありがとうございます!!
※※※※※お知らせ※※※※※
『どうやっても競馬で勝てない!!!』
『また競馬でお小遣いを散財してしまった・・・』
『いろんな競馬必勝法を使ってもさっぱり当たらない・・・』
もし競馬予想で悩んでいるのであれば進化系オッズ理論を使ってみませんか?
誰でも簡単に3連複の買い目が出せて高額馬券も取れるオッズ理論
驚異の連対率8割!枠連を使った秘伝の法則
枠連連対法則 ご興味のある方は御連絡ください!
※オッズを使っての予想が苦手な方は御遠慮ください。
「馬王Z」自動運転攻略法を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト 人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
コメントを残す