競馬において穴馬券となりやすいのはオッズ断層に配置している馬です。
さらにオッズ断層でも
オッズ断層とオッズ断層に挟まれている馬、
いわゆるポツン馬と読んでいますが
ポツン馬が出現すると要注意!
人気に関わらず馬券に絡んだりします。
という事で今回は人気馬とオッズ断層馬を見抜いて馬券となったレースをご紹介します。
オッズ断層で馬券に絡む馬を見抜く!

上の表は2021年11月20日(土)阪神競馬場第10レース、尼崎ステークスの朝イチオッズ表です。
でこのレースのポイントは二つ!
まずはいつもの通り、1番人気を確認してみましょう。
1番人気は11番テーオーロイヤルで
単勝オッズは2.4倍、そして複勝オッズは1.2倍でした。
1番人気としては圧倒的に売れている感じでもありませんが
オッズのバランスとしては悪くありません。
またデータマイニング指数でも
タイム型が5位とイマイチなものの、対戦型では1位なので
まずまず信頼できると言っていいでしょう。
さらに11番は単勝オッズ断層でも
2位の8番とは2.4倍もの差をつけていることから
ここは1番人気が馬券を外す事は少ない!と読みます。
では次に相手探しですがこの相手探しが第2のポイントとなります。
ただし、11番は1番人気なのでうまく購入しないとトリガミになるので
慎重に相手を選びたい!
という事でまずは
もう一度朝イチの単勝・複勝オッズをチェックしてみます。
すると
中間より下あたりに大きなオッズ断層が出現しているのがわかりますでしょうか。
- 2番:タイセイモナーク 8.6倍
- 9番:ニホンピロスクーロ 16.4倍
- 7番:サウンドバーニング 67.5倍
2番と9番の間には1.9倍のオッズ断層、
9番と7番の間には4.1倍という大きなオッズ断層が入っていました。
で数字が本当にわかりやすいのですが
この4.1倍を超えて馬券に絡むというのはかなり難しい!
ここまでは理解できると思います。
ただ、気になるのは
9番のオッズで上の2番とのオッズ断層は1.9倍でした。
オッズ断層の考え方は1.5倍以上の差があると断層がある、と見ますが
1.9倍のオッズ差だったら何とかなるかも?
さらに9番には
上に1.9倍の断層
下に4.1倍の断層が入っており
いわゆるポツン馬として穴馬浮上できるオッズとなっていました!
という事でまとめると
- 1番人気11番は単勝オッズ、オッズ断層から不動の軸
- 穴馬はオッズ断層の入り方からポツン馬の9番がアヤシイ
つまり
私の大好きな
人気馬ー穴馬の組み合わせで
ここは馬券を絞りに絞って
馬連:9-11
保険で
ワイド:9-11
の2点勝負をしてみます。
さて結果は・・・
- 1着:11番テーオーロイヤル(1番人気)
- 2着:9番ニホンピロスクーロ(6番人気)
- 3着:4番エドノフェリーチェ(4番人気)
1番人気の11番が順当に勝利したのはともかく、
穴候補のポツン馬、9番が2着に粘って無事的中です。
馬連 9-11 1,220円
は1点買いなので大幅プラス。
ワイド 9-11 510円
も十分な配当でした!
1番人気のオッズもそこまで人気していませんでしたが
朝から安定したオッズとなっていたのでかなりわかりやすいレースでしたね!
さらにポツン馬9番も
単勝オッズ断層があったものの、
枠連では2番人気に配置していたのも穴馬として大きなポイントでした!
オッズ理論ではこのようなわかりやすいレースは獲り逃さない!
常にオッズを意識して馬券検討していただければ幸いです!
まとめ
今回は競馬の穴馬券を演出するオッズ断層馬を紹介!人気馬流しで確実に馬券をゲットする
最後までお読みいただきありがとうございます!!
※※※※※お知らせ※※※※※
『どうやっても競馬で勝てない!!!』
『また競馬でお小遣いを散財してしまった・・・』
『いろんな競馬必勝法を使ってもさっぱり当たらない・・・』
もし競馬予想で悩んでいるのであれば進化系オッズ理論を使ってみませんか?
誰でも簡単に3連複の買い目が出せて高額馬券も取れるオッズ理論
驚異の連対率8割!枠連を使った秘伝の法則
枠連連対法則 ご興味のある方は御連絡ください!
※オッズを使っての予想が苦手な方は御遠慮ください。
「馬王Z」自動運転攻略法を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト 人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
コメントを残す