オッズ理論を知っていれば穴馬が浮かび上がってくる波乱レースとは
私が競馬で勝つために惜しみなく披露している(笑) 進化系オッズ理論ですが 実は使えるレースとしては限られております。 具体的にいうと完全にオッズ理論として読み切れるレースは 1日12レースあったら2~3レースほどです。 …
私が競馬で勝つために惜しみなく披露している(笑) 進化系オッズ理論ですが 実は使えるレースとしては限られております。 具体的にいうと完全にオッズ理論として読み切れるレースは 1日12レースあったら2~3レースほどです。 …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
先日はせっかく狙っていた馬連万馬券ですが痛恨の通信エラーで逃したチョコぱんです(笑) さて本日は先日のリベンジ! という訳ではありませんが 単勝万馬券を狙って獲ったレースをご紹介します。 ですが あくまでもお遊び程度なん…
今回の記事はタイトル通り 枠連人気の穴馬を発見して万馬券レース! をお伝えするのですが残念ながら 私はこの馬券を的中させることができませんでした。 できなかった、というより痛恨の馬券購入エラーによるものでとっても悔しいで…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
オッズ馬券術に限らないとは思いますが 競馬で勝つには何よりも 1番人気の馬が連対するかどうか? がカギを握っています! いくら穴馬を発見したとしても1番人気が人気通り走れば 配当も大きく跳ね上がりませんよね。 であれば高…
競馬って本当に不思議な事がよくあるのですが 私が昔から思っていたのが 枠連人気馬の同居枠の人気薄がなぜか馬券に絡んでくる法則 です。 本当に同枠の人気薄って馬券に絡むのですが実際に馬券術として必勝法にするのは難しいですよ…
私のように競馬のオッズを隅から隅まで見ていると見えてくるものがあります。 いわゆる法則みたいなものなんですけどね。 その中でも使える!というものの一つが オッズ断層を使った必勝法なんです。 ぶっちゃけ、オッズ断層前後の馬…
今回は2021年12月5日(日)中京競馬場第11レースにて行われた 第22回チャンピオンズカップ(GⅠ)をオッズ理論から振り返ってみたいと思います。 さて今回のチャンピオンズカップのポイントは 何といっても アイドルホー…
最近のコメント