中山金杯【2025年】振り返り!!波乱を演出した複勝オッズの存在
今回は2025年1月5日(日)中山競馬場第11レースにて行われた 第74回中山金杯(GⅢ)をいつものように朝イチオッズにて振り返ってみたいと思います。 さて今回の中山金杯は ちょっとばかり難しかったです(笑) ですが 手…
今回は2025年1月5日(日)中山競馬場第11レースにて行われた 第74回中山金杯(GⅢ)をいつものように朝イチオッズにて振り返ってみたいと思います。 さて今回の中山金杯は ちょっとばかり難しかったです(笑) ですが 手…
競馬オッズ理論で大事なのは 人気を気にせず狙える時は狙う! ですね。 ぶっちゃけ1番人気だろうが最低人気だろうが オッズ理論に該当したのであればつべこべ言わず買えばいいです(笑) という事で今回は人気薄でしたがオッズ理論…
競馬のオッズ理論からいわせると 荒れるレースの中には オッズ断層馬が馬券になることが多いです。 でオッズ断層馬の定義ですが 単勝オッズにおいて オッズ格差が1.5倍以上ある場合の上下の馬、特に断層手前の馬 という感じです…
私は他のギャンブル、 いわゆる 競艇 競輪 オートレースの類はやったことがありません。 なので他のギャンブルのオッズはよくわかりませんが 競馬に関しては長年オッズを見続けているので オッズを見ただけである程度このレースは…
今回は2024年最後のGⅠ 12月28日(土)中山11レースにて行われた 第41回ホープルフルステークス(GⅠ)を朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さて結論からいうと今回のGⅠはオッズ理論ファンにとっては 大サ…
競馬の複勝オッズは宝の山! という話は何度もお伝えしているのですが これを文章にするのってすごく難しい! なので私がごく一部の私の記事を見ている方には具体例を示すしかありません。 という事で今回は少し難易度が高いですが …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
私のオッズ理論といえば 朝イチオッズなんですが 朝イチオッズ=お宝が眠っています。 努力をすれば何とやらではありませんが 競馬で勝つには早起きしてオッズを見るべきですよ。 という事で今回もこんなに簡単に馬券になっていいの…
私の提唱するオッズ理論は 複雑に見えてとても簡単で習得すれば まず間違いなく馬券が獲れます。 というのもいつも言っていますが 大体これくらいしか見ていません(笑) あとは単勝オッズの並びくらいと整合性がとれているかくらい…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
最近のコメント