競馬複勝オッズの並びに注目!違和感のある馬が馬券候補に!
競馬のオッズ理論において とっても重要なのが オッズの配列、つまり並びです。 至ってオッズが整然と並んでいれば特に問題ないのですが 攻略のポイントはオッズが不ぞろいな場合です。 オッズが不ぞろいの場合は何かが隠されている…
競馬のオッズ理論において とっても重要なのが オッズの配列、つまり並びです。 至ってオッズが整然と並んでいれば特に問題ないのですが 攻略のポイントはオッズが不ぞろいな場合です。 オッズが不ぞろいの場合は何かが隠されている…
今回の記事は本当にタイトル通りですが 競馬予想において何が難しいかといったら 競馬の穴馬探し! ですね。 で自分の経験から言うと 穴馬は気になったのなら最低でも相手指定。何なら軸でもかまいません。 という事で 長くなりま…
以前にも記事でお伝えしましたが 単勝オッズで 2頭が人気を分け合うレースがありますよね。 で結論から言っちゃうと 人気通り2強で決着するパターンは4割ほど。 で残りの4割は 2強のうち1強が馬券になり、片方は馬券外に沈む…
先にお伝えしておきますと 今回は完全に失敗した馬券のお話です笑 というのもさすがに来ないかな?と切っちゃった馬が激走したレースとなります。 ですが オッズ理論的には抑えないといけない馬だったので復習としてお伝えいたします…
競馬オッズ理論において重要なのは 実際の人気とオッズの違いがあるのか? を読み取れるかどうかです。 文章にするとわかりにくいですが 実際にはメチャクチャ簡単で 人気があるハズなのにオッズでは人気がない、という感じですね。…
今回は久々の重賞振り返りとなりますが 2025年2月2日(日)東京競馬場第11レースにて行われた 第39回根岸ステークス(GⅢ)をいつものように朝イチオッズと 今回は思う事がありまして騎手からの取捨をお伝えしたいと思いま…
ぶっちゃけ競馬で連戦戦勝は難しいです。 どんなにオッズ理論が優秀とはいえ 箸にも棒にも掛からないレースも当然あります。 ですがそんな中でも当てに行けるレースもあります。 さらに少しでも配当を高くするには 危険な1番人気を…
競馬ファンなら絶対無視できないトップジョッキー クリストフ・ルメールでのオッズ理論をお伝えしたいと思います。 ぶっちゃけ ルメール鞍上の馬というのは得てして過剰人気になりやすいです。 だからこそ来るか来ないかの見極め 特…
久しくジョッキーからの視点の記事を書いていませんでしたが ようやく狙いの騎手が来日しています。 先にいっちゃうと 狙いの海外短期免許の騎手は レイチェル・キングです。 キングは先日も京都金杯で剛腕を見せつけてサクラトゥジ…
私は競馬以外のギャンブル 例えば競艇や競輪などはやったことないのですが なんとなく競馬が一番難解だと思います。 というのも 馬という生き物だからアクシデントがつきませんし フルゲート18頭から予想するというのも普通に予想…
最近のコメント