競馬短期免許ジョッキーRキングが狙い目!!穴を開けまくりの剛腕女性騎手
普段はオッズ理論中心の私の記事ですが(今回ももちろんレース紹介しますよ) どうしても書きたい事があって 本当はあまり教えたくないのですが(笑) というかどう考えても今追わないと損!というジョッキーを紹介します。 その名は…
普段はオッズ理論中心の私の記事ですが(今回ももちろんレース紹介しますよ) どうしても書きたい事があって 本当はあまり教えたくないのですが(笑) というかどう考えても今追わないと損!というジョッキーを紹介します。 その名は…
今回は2024年1月14日(日)京都競馬場第11レースにて行われた 第71回日経新春杯【GⅡ】をいつものように朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さてタイトルにもある通り 今回は割と人気馬同士での決着となったので…
今回は2024年1月6日(土)京都競馬場第11レースにて行われた 第62回京都金杯【GⅢ】を朝イチオッズにて振り返ってみたいと思います。 さて私の記事の数少ない読者の皆様なら 2024年の京都金杯はどうしても当ててほしか…
今回はグランプリ有馬記念(2023年)を振り返ってみたいと思います。 さて現役最強馬イクイノックスが引退したこともあって 戦前では中心馬不在の大混戦となった2023年の有馬記念ですが オッズ理論で導き出せた馬はいたのか?…
競馬において比較的当てやすいレースと 予想が難しいレースってありますよね。 普通であれば多頭数レースやハンデ戦 そして新馬戦などは予想が難しいレースと思います。 ですがオッズ理論を研究していると 難解レースでも簡単に馬券…
今回は2023年12月10日(日)阪神競馬場第11レースにて行われた 第75回阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)をいつものように朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さて今までの記事においてオッズ理論を理解している…
競馬ファンのほとんどの方は朝イチオッズなど見ない! と思って早十数年。 そして今後も朝イチオッズといった競馬用語が使われるとは思っていませんが だからこそオッズ理論がこれからも使える法則と信じております。 という事で今回…
競馬オッズをじっくり見ていると明らかにおかしなオッズに遭遇することがあります。 そして一番わかりやすいのが 人気とオッズがあっていない場合 つまり 人気がないのにオッズが売れている時というのは オッズ理論としては一番の狙…
今回は2023年10月1日(日)中山競馬場第11レースにて行われた 第57回スプリンターズステークス(GⅠ)を朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さてオッズ理論では GⅠも平場も関係ないのですが どうせなら大きい…
今回は2023年9月24日(日)阪神競馬場第11レースにて行われた 第71回神戸新聞杯(GⅡ)を 朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さてタイトルにも書きましたが オッズ断層に注目していれば 比較的簡単に獲れた馬…
最近のコメント