富士ステークス【2024】振り返り!強烈オッズサインで完勝のお宝馬券
本日は2024年10月19日(土)東京競馬場第11レースにて行われた 第27回富士ステークス(GⅡ)を朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 ところで最近重賞レースで なかなかオッズ的にいいレースがなかったのですが …
本日は2024年10月19日(土)東京競馬場第11レースにて行われた 第27回富士ステークス(GⅡ)を朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 ところで最近重賞レースで なかなかオッズ的にいいレースがなかったのですが …
競馬オッズ理論の魅力は何といっても 馬の能力関係なく穴馬が狙える! という点です。 で穴馬探しが慣れてくると本当に馬券になります(笑) では穴馬探しに必要なのは? 当然オッズがないと始まりません。 という事で今回は枠を使…
競馬オッズ理論において 切っても切れない存在は何といってもオッズ断層です。 オッズ断層って何? と思われる方もいると思うので簡単に説明すると 単勝オッズにおいてオッズの差が1.5倍以上離れている場合 オッズ断層がある!と…
私が競馬を覚えたての20数年前は(笑) 時間はあるけど軍資金がないこともあって さらに競馬の知識もないので 買うレースというのは決まって重賞はGⅠでした。 ですが競馬にのめりこむに連れて 結局のところ 勝てればレースは何…
オッズ理論に限らないのですが 競馬で勝つには必勝パターンを持つべきです。 ちなみに私はオッズ以外の競馬知識はそれほど詳しくありませんが 上がり33秒台の馬を狙うとか 調教の坂路タイムが51秒台とかありますよね。 そんな感…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
長年競馬をやっているとなんとなくこの馬が気になる! っていうのが誰しもありますよね。 経験から来る勘というものが・・・ そしてその馬が穴っぽい馬で結果がついてくるとこの上なくやってやった感がでます(笑) という事で 今回…
耳にタコができる程お伝えしているのですが 競馬は単純に人気馬から馬券を購入するとイタイ目にあいます。 とりあえず的中したいとか応援馬券ならアリですが お小遣いを稼ぐのであれば人気の馬を買うとお小遣いが増えるどころか 大き…
競馬はデータが全て ではありませんが過去の実績から競馬の予想に役立つ事ってありますよね。 そんな中オッズ理論ではなくても 無視できないのが 泣く子も黙る世界の名手 ジョアン・モレイラですね! 近年は毎年のようにJRAの短…
競馬のオッズ理論は単純で 人気の盲点の馬を狙う手法 なんですが単純に穴馬を探す方法ではありません。 簡単に言えば オッズを使って穴馬を探す という感じです。 ではどのように穴馬を探すかというと オッズ理論で複勝人気なのに…
最近のコメント