武蔵野ステークス【2024年】振り返り!強い1番人気の条件とは
今回は2024年11月9日(土)東京競馬場第11レースにて行われた 第29回武蔵野ステークス(GⅢ)を朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さてタイトルにもあります 強い1番人気の条件ですが もちろんオッズからみた…
今回は2024年11月9日(土)東京競馬場第11レースにて行われた 第29回武蔵野ステークス(GⅢ)を朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さてタイトルにもあります 強い1番人気の条件ですが もちろんオッズからみた…
今回は2024年10月26日(土)京都競馬場第11レースにて行われた 第67回スワンステークス【GⅡ】を朝イチオッズで振り返ってみたいと思います。 さて今回も穴を開けたのは オッズ断層馬 データマイニング指数1位馬だった…
競馬オッズ理論の魅力は何といっても 馬の能力関係なく穴馬が狙える! という点です。 で穴馬探しが慣れてくると本当に馬券になります(笑) では穴馬探しに必要なのは? 当然オッズがないと始まりません。 という事で今回は枠を使…
競馬で穴になりやすい馬といえば オッズ理論でいうと断層前後の馬になります。 でオッズ断層の手前の馬は狙いやすいのですが オッズ断層の後ろの馬も穴になりやすくハマれば好配当となるので見逃せません。 という事で穴を開けるオッ…
競馬オッズ理論において 切っても切れない存在は何といってもオッズ断層です。 オッズ断層って何? と思われる方もいると思うので簡単に説明すると 単勝オッズにおいてオッズの差が1.5倍以上離れている場合 オッズ断層がある!と…
長年競馬をやっているとなんとなくこの馬が気になる! っていうのが誰しもありますよね。 経験から来る勘というものが・・・ そしてその馬が穴っぽい馬で結果がついてくるとこの上なくやってやった感がでます(笑) という事で 今回…
競馬のオッズ理論は単純で 人気の盲点の馬を狙う手法 なんですが単純に穴馬を探す方法ではありません。 簡単に言えば オッズを使って穴馬を探す という感じです。 ではどのように穴馬を探すかというと オッズ理論で複勝人気なのに…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
実力のある者は人気がある! のは当然だとは思いますが 競馬に限って言うと強い馬=試合に勝つというものではありません。 つまりオッズの低い人気馬から馬券を買っちゃうとイタイ目にあいます。 だからこそオッズ馬券術があったりす…
競馬って考えれば考える程、ドツボにハマることってありますよね? つまり 人気馬から馬券を買うと本命馬が大コケで大波乱になったり かと思えば この穴馬がくれば・・・と信じて買うもガチガチの本命だったりします。 なので競馬っ…
最近のコメント